カテゴリー
介護ブログ

ケアマネジャーとの上手な付き合い方~仕事内容や役割について

ケアマネジャーとは「介護支援専門員」と呼ばれる介護保険法に規定される福祉専門職です。

要介護認定を受けた人やその家族からの相談に応じ、心身の状況に応じた介護サービスの導入を行う、とても重要な役割を持っています。

また介護サービスの計画や調整だけではなく、要介護者や家族が持っている介護サービスに対する要望や、介護サービス事業所が考えているサービス方針を相互に伝える調整役も担っています。

要介護者や家族が安心して在宅生活を送るには、良いケアマネジャーを選び、上手く付き合っていくことがとても重要になります。

目次

ケアマネジャーとの上手な付き合い方~仕事内容や役割について

ケアマネジャーは利用者や家族に適した介護サービス計画を立て、介護保険内外の介護サービスを調整していきます。

これからどのように生活していきたいのか具体的に伝え、介護に対する不安や悩みを少しずつ解消していくことが大切です。

ケアマネジャーと上手くやっていくために大事なことは、相互のコミュニケーションです。任せておけばすべて安心という訳ではありません。

介護の悩みや不安は利用者や家族それぞれによって違います。それまでどのような生活をしていたかによっても異なりますし、家族がどのくらい介護に協力できるのかによっても異なります。

「こんなことを言ってもいいのだろうか」

「こんな相談をしてもいいのだろうか」

と考えている利用者や家族はとても多いです。

しかし些細なことであってもこまめに相談していくなかでケアマネジャーも利用者や家族に対する理解を深めることができますし、より適したサービスを調整することができるようになるのです。

良いケアマネジャーを選ぶために

要介護認定を受けている人には、お住まいの地域にある居宅介護支援事業所に所属するケアマネジャーが担当として、介護サービスの調整をしていくことになります。

利用者と居宅介護事業所において契約を結んで、所属しているケアマネジャーが担当者となります。

もしも選んだケアマネジャーと上手くいかないようなことがあったとしても、我慢する必要はなく、介護支援事業所やケアマネジャーの変更も可能です。

ケアマネジャーを選ぶために

担当となってもらうケアマネジャーは、利用者や家族が探さねばなりません。

自治体の介護保険課や地域包括支援センターなどに相談すると、居宅介護支援事業所のリストをもらえますからそこから探していくことになります。

ただし要支援認定のときに地域包括支援センターの支援を受けていたのであれば、相談すると利用者や家族に適したケアマネジャーを紹介してもらえることもあります。

またかかりつけ医からケアマネジャーを教えてもらうことや、地域に住む人からの情報や介護サービスで働いている知人からの情報を活用することもいいでしょう。

得意分野を持っている事業所やケアマネを選ぶ

お住まいの地域にある居宅介護支援事業所のなかで自分自身に適した事業所やケアマネジャーを選ぶには、自分自身の求めているサービスに強い担当者を探すといいでしょう。

例えば特別養護老人ホームなど社会福祉法人に併設する居宅介護支援事業所の場合、ヘルパーやデイサービス、ショートスティなどの利用を包括的にスムーズに提案できることが考えられます。

また訪問看護ステーションや医療法人と併設する居宅介護支援事業所であれば、病院など医療との連携に強く、訪問看護や訪問リハビリなどの利用がスムーズにできるでしょう。

居宅介護支援事業所を独立型として運営している場合であれば、地域にあるあらゆる介護サービスのなかから、本当に利用者や家族にあったサービスを調整してもらえることも考えられます。

ケアマネジャーの基礎資格や実績に注目することも一つです。

看護師資格を有しているケアマネジャーでしたら医療の知識に長けていますし、介護福祉士を有しているのであれば介護の知識に精通しています。

その地域で長くケアマネジャーをしているのであれば、地域の介護サービスに精通しており、どの介護サービス事業者が評判が良いのか、利用者に適しているのか判断してもらうことができます。

親身になってくれフットワークが軽い

はじめて介護サービスを受ける利用者や家族にとっては、分からないことがたくさんありますし、介護に対する不安も大きいでしょう。介護に対する不安や心配を乗り越えていくためには、ケアマネジャーの力がとても大事になってきます。

契約時までにおいて居宅介護支援事業所の所長や担当予定者と話をする機会もありますが、それだけではどのような事業所なのか、どのようなケアマネジャーなのか理解することは難しいかもしれません。

しかし契約時においてもしっかりと分かりやすい説明をしてくれるかどうか、信頼が持てそうなのかどうかに着目しておくことが大事です。

分からないことや気になることは質問してみて、丁寧に答えてくれるケアマネジャーがいいでしょう。

まとめ

介護生活においては、悩みを共有し一緒に考えてくれるケアマネジャーの存在が生活を豊かに快適にしてくれます。

そのため良いケアマネジャーを選び、上手に付き合っていくことがとても重要になります。そのような視点を持っておき、ケアマネジャーとの関係を築いていきましょう。